歯が気になって思い切り笑えない…
という方、とても多いんですよ。
歯を白くしてステキな笑顔を取り戻しましょう!










IPS e.maxは世界的に認められている Ivoclar vivadentのオールセラミックです。


Cerconはジルコニアという人口ダイヤモンド素材で、奥歯などの衝撃が強い場所に使われるオールセラミックです。日本で一番初めに認可されたジルコニアで信頼度も高いです。

虫歯を削った部分に人工で作った詰め物をはめ込みます。
ジルコニアは固いので、奥歯にも使用でき、虫歯になる前のような真っ白い歯にすることができます。


歯を削った所に人工の歯をかぶせます。 一般的には「かぶせ物」と言い、前歯の場合は「差し歯」と言うことが多いです。 芯の部分にジルコニアを使用する事もできます。


欠損した歯の両端の歯と繋げて作る義歯です。
ジルコニアは固いので、金属と合わせることなく、ジルコニアだけで白い義歯を作ることができます。

CAD/CAMブロックによるハイブリッドセラミック
メリット
- 金属アレルギーが生じない
- 強度が高く、割れたり欠けたりしにくい
- 差し歯の土台をジルコニアにすることで、歯ぐきが黒ずむ心配がない
- ほとんど変色しない
- 体になじみやすく安全である
- 奥歯でも使用が可能
デメリット
- 歯ぎしりをする方や食いしばりがある方など、噛む力が強い方には適応できない場合がある
- 耐久性はジルコニアに劣る
- 割れたり欠けたりする可能性がある
- 光沢が低下する
- 着色しやすい
- 比較的高価である
ジルコニア・e.max
メリット
- 高い透過性で、まるで天然の歯のような仕上がり (e.max◎ ジルコニア〇)
- 金属アレルギーが生じない
- 強度が高く、割れたり欠けたりしにくい (ジルコニア◎ e.max〇)
- 耐久性が高い
- 差し歯の土台をジルコニアにすることで、歯ぐきが黒ずむ心配がない
- ほとんど変色しない
- 体になじみやすく安全である
- 奥歯でも使用が可能
- 通常のセラミック処置より歯を削らずにすむ場合がある
デメリット
- 天然の歯よりも硬いため、噛み合わせる歯(対合歯)がすり減る可能性がある ziru>e
- コンピューターで削るため、技工士が作る被せ物よりも精度が落ちることがある ziru>e
- セラミックの中では最も高価である